悲報
まーそんな訳で某W林道(惑星)に行った訳です。久々ですね。
いつもの枝道から尾根沿いの本線に向かって・・・
枝道も何時もどおり、ダートに変わり
そしてドンつきで本線に合流。
また本線は整備されてますね。恒例の秋の補修ですね。そうですね。
・・・???
!?
!!!
この黒々とした路面は・・・
無情に塗り固められている・・・この聖地(主に2輪オフ車)にも
20年近い安楽はついに秋止符を迎えたようで・・・
頼む・・・せめて西往復ドライブコースの区間は・・・
・・・
セフセフ
ちょうどその手前で大地が顔を覗かせていました。 フー、焦らせやがって・・・
そこから下っていったところでツナPと遭遇。
そちらは異変無いようで、そのあと道路整備をしました。
異変についてはおいといて、その後はいつものドライブ。
2連荘した感想としては、ワタシはどちらかと言うとこーいうルーズな路面が好きですねー
あ、ラフな路面じゃないですよ。
こーやたら舵角と飛距離のでる路面です。
金曜日の路面はベリーグリッパリーで、昨今のダートラ場みたいです。
まーそれはそれで良いのですが、本番はそんな路面あんまりないですし。
ちょうどモアのリズムにも近いここはお気に入りです。
でも、もうすぐお別れですね。
帰りに東側も調査しましたが、断続的に埋め立てられていました・・・
まだまだ残っていますが、時間の問題でしょう。 さよーならー僕の青春ー
・・・
よくラリーで「どこそこがまだダートだった頃、わしは云々・・・」な話を
おっさんベテランの方々から良く聞きます。。。
当地区だと、K川ダムとか、モンキーサークルとかでしょうか。
あーいう所をハチロクでブイブイ走っていたのですね・・・
舗装しかしらない私にはピンと来ませんでしたが。
いずれ、ワタシもそんな話するようになるのでせうか。
しかしお気に入りのダートが埋め立てられるのがこれほどショックな事とは・・・
ベテランの方々はこんな悲しみを乗り越えてこられた訳ですね。
もうちょっとだけ・・・それでも来年くらいまででしょうね、ここも。
まだまだ残ってはいるものの、このご時世に新たにドライブウェイが開設される事は
あまり無いでしょうね。はい。
いつもの枝道から尾根沿いの本線に向かって・・・
枝道も何時もどおり、ダートに変わり
そしてドンつきで本線に合流。
また本線は整備されてますね。恒例の秋の補修ですね。そうですね。
・・・???
!?
!!!
この黒々とした路面は・・・
無情に塗り固められている・・・この聖地(主に2輪オフ車)にも
20年近い安楽はついに秋止符を迎えたようで・・・
頼む・・・せめて西往復ドライブコースの区間は・・・
・・・
セフセフ
ちょうどその手前で大地が顔を覗かせていました。 フー、焦らせやがって・・・
そこから下っていったところでツナPと遭遇。
そちらは異変無いようで、そのあと道路整備をしました。
異変についてはおいといて、その後はいつものドライブ。
2連荘した感想としては、ワタシはどちらかと言うとこーいうルーズな路面が好きですねー
あ、ラフな路面じゃないですよ。
こーやたら舵角と飛距離のでる路面です。
金曜日の路面はベリーグリッパリーで、昨今のダートラ場みたいです。
まーそれはそれで良いのですが、本番はそんな路面あんまりないですし。
ちょうどモアのリズムにも近いここはお気に入りです。
でも、もうすぐお別れですね。
帰りに東側も調査しましたが、断続的に埋め立てられていました・・・
まだまだ残っていますが、時間の問題でしょう。 さよーならー僕の青春ー
・・・
よくラリーで「どこそこがまだダートだった頃、わしは云々・・・」な話を
当地区だと、K川ダムとか、モンキーサークルとかでしょうか。
あーいう所をハチロクでブイブイ走っていたのですね・・・
舗装しかしらない私にはピンと来ませんでしたが。
いずれ、ワタシもそんな話するようになるのでせうか。
しかしお気に入りのダートが埋め立てられるのがこれほどショックな事とは・・・
ベテランの方々はこんな悲しみを乗り越えてこられた訳ですね。
もうちょっとだけ・・・それでも来年くらいまででしょうね、ここも。
まだまだ残ってはいるものの、このご時世に新たにドライブウェイが開設される事は
あまり無いでしょうね。はい。
スポンサーサイト
土の成果。
昨晩の成果。
土の感覚を思い出し・・・つつあり。
なかなか良いドライブコースでした。
啓介さん、ありがとうございました。
今晩はつなPのテリトリーである
Wドライブウェイ(未舗装)に
ドライブに行ってきます。
土の感覚を思い出し・・・つつあり。
なかなか良いドライブコースでした。
啓介さん、ありがとうございました。
今晩はつなPのテリトリーである
Wドライブウェイ(未舗装)に
ドライブに行ってきます。
ダートの季節。
がやってまいりました。
要はオールスターラリーが近づいてきたという事です。
オールスターは勿論ダート!
周知のとおり、今年は近畿開催でモアです。
で、今週末はドライブに行く事に。
それに備えて今日は夜なべしてダート仕様にしました。
要はオールスターラリーが近づいてきたという事です。
オールスターは勿論ダート!
周知のとおり、今年は近畿開催でモアです。
で、今週末はドライブに行く事に。
それに備えて今日は夜なべしてダート仕様にしました。
天川ラリーは
15台中8位と・・・平凡な成績でした。
なんでしょうねー何か壁にぶつかっている気がします。
それはさておき、道はドロドロニュルニュルツリッパリーでBクラスでは5台と1/3がリタイアでした。
最近、DE地区のラリーは路面がいい道が多くなったせいか、
あまりリタイアが無かった気がします。
FG地区もベテランが多いせいか、あまりリタイアが目立ちません。
比べてBC地区はサクサク刺さっているイメージがあります。
気合が乗りまくっているのでしょうか。
ま、ラリーには付き物ですがー
なんでしょうねー何か壁にぶつかっている気がします。
それはさておき、道はドロドロニュルニュルツリッパリーでBクラスでは5台と1/3がリタイアでした。
最近、DE地区のラリーは路面がいい道が多くなったせいか、
あまりリタイアが無かった気がします。
FG地区もベテランが多いせいか、あまりリタイアが目立ちません。
比べてBC地区はサクサク刺さっているイメージがあります。
気合が乗りまくっているのでしょうか。
ま、ラリーには付き物ですがー
天川ラリー 前夜
といっても明日はレキですけど。
そんな訳でついつい飲みにいってしまいました。
今日は最強場末飲み屋です。一人1000円くらいで済んだ気がします。
ちゃんと用意もしたので・・・あとは起きれるかですな。
朝早いモータースポルトは未だ苦手ですわー
そんな訳でついつい飲みにいってしまいました。
今日は最強場末飲み屋です。一人1000円くらいで済んだ気がします。
ちゃんと用意もしたので・・・あとは起きれるかですな。
朝早いモータースポルトは未だ苦手ですわー
天川ラリー 前々夜
まーそんな訳で、大幅なSS距離短縮も無く開催されるようです。
主催者も大変だったのでは無いかと・・・本当に感謝です。
さて、今回は近畿南部地域ラリーに久しぶりの参加となります。
ラリードラを始めた年、同じ電通大主催の和歌山で開催されたJr戦以来ではないかと・・・。
ハイスピードの下りSSがあって、思い出深いですね・・・あーいうコースはシビック楽しいです。
今回は最低でも入賞狙いで・・・
ナビとしては、ドラの持つデイラリー連続R記録も止めないと、です。
主催者も大変だったのでは無いかと・・・本当に感謝です。
さて、今回は近畿南部地域ラリーに久しぶりの参加となります。
ラリードラを始めた年、同じ電通大主催の和歌山で開催されたJr戦以来ではないかと・・・。
ハイスピードの下りSSがあって、思い出深いですね・・・あーいうコースはシビック楽しいです。
今回は最低でも入賞狙いで・・・
ナビとしては、ドラの持つデイラリー連続R記録も止めないと、です。
天一ではありません。
昨日は定時退場日。という日でした。
そんな訳でvinを2本持って後輩と二人で
会社と寮の間に唯一ある食いモン屋に。
ジャンルは・・・飲み屋もといレストラン
・・・なんだろう。
まずはブルゴーニュを開けて、オーナーとも乾杯。
んまいです。
で、
「つまみよろしく」
出てきたのは・・・今回は手羽先でした。
そしてがぶ飲み。
しばらくすると定番のカナッペが運ばれて・・・
ここで1本が空に。
ここで一考。
次のキャンティと合うのは・・・
チーズ?まだまだ食べれるし・・・
「カルボナーラ食いたい。」
「何でもつくるよ~(AAry」
という訳で頂きました。

うまい。
何でも言ってみるもんですわ。
で、オーナーに3杯ほどワインお分けしました。
しっかりしたこっちの方が好みでしたね。
休日前なら、このあと氷とスコッチが運ばれてきて・・・とエンドレスモードに入るのですが。
そんな訳で当地に来た際は一度どうぞ。
北海道に渡る前なんかもいいかもしれませんね。
夜はよく・・・すごい事になってますが、それでも良ければ。
そんな訳でvinを2本持って後輩と二人で
会社と寮の間に唯一ある食いモン屋に。
ジャンルは・・・
・・・なんだろう。
まずはブルゴーニュを開けて、オーナーとも乾杯。
んまいです。
で、
「つまみよろしく」
出てきたのは・・・今回は手羽先でした。
そしてがぶ飲み。
しばらくすると定番のカナッペが運ばれて・・・
ここで1本が空に。
ここで一考。
次のキャンティと合うのは・・・
チーズ?まだまだ食べれるし・・・
「カルボナーラ食いたい。」
「何でもつくるよ~(AAry」
という訳で頂きました。

うまい。
何でも言ってみるもんですわ。
で、オーナーに3杯ほどワインお分けしました。
しっかりしたこっちの方が好みでしたね。
休日前なら、このあと氷とスコッチが運ばれてきて・・・とエンドレスモードに入るのですが。
そんな訳で当地に来た際は一度どうぞ。
北海道に渡る前なんかもいいかもしれませんね。
夜はよく・・・すごい事になってますが、それでも良ければ。
不出走
総合レジャークラブの今庄練習会は、
ショワのOHが終わってないので不出走です。残念。
じっくりやりましょう・・・と思いつつモアも迫ってきて・・・
OB会という行事も重なっている事もあるのですが。
同じ某県に行くことには変わりありません。
某敦賀市民の情報によると、
某EW4号木木道は、延伸工事が再開して(このご時世に)
工事車両のお陰で路面がパソパソウハウハらしい・・・
途中寄り道する可能性も。
勢いあまって舗装されない事を祈るのです。
ショワのOHが終わってないので不出走です。残念。
じっくりやりましょう・・・と思いつつモアも迫ってきて・・・
OB会という行事も重なっている事もあるのですが。
同じ某県に行くことには変わりありません。
某敦賀市民の情報によると、
某EW4号木木道は、延伸工事が再開して(このご時世に)
工事車両のお陰で路面がパソパソウハウハらしい・・・
途中寄り道する可能性も。
勢いあまって舗装されない事を祈るのです。
AE86?
同じネタが溢れていると思いますが、
AE86に何台か乗り継いだ人間として個人的所感を。
これってカローラって言うよりセリカじゃ?
それはそれで良いのですが。
で、300マソですか・・・
誰が買うのでしょうか?
30~40代がターゲット?収入あっても可処分所得あるのでしょうか。
20代の殆どが買うはずも無く。ニッチ路線ならそれもありかも。
海外では販路ありそうな気がします。
個人的には、この仕様で発売されても買わないでしょうね。
やはり200万くらいでないと。この辺がAE86 の呪縛でしょうか。
あと、シビックの方が速いでしょうねーこれもいつも通りですが。
コストと速さでしか物事が考えられないのが
競技している人間の悲しい性・・・かもしれません。
FR好きなんですけどね。
AE86に何台か乗り継いだ人間として個人的所感を。
これってカローラって言うよりセリカじゃ?
それはそれで良いのですが。
で、300マソですか・・・
誰が買うのでしょうか?
30~40代がターゲット?収入あっても可処分所得あるのでしょうか。
20代の殆どが買うはずも無く。ニッチ路線ならそれもありかも。
海外では販路ありそうな気がします。
個人的には、この仕様で発売されても買わないでしょうね。
やはり200万くらいでないと。この辺がAE86 の呪縛でしょうか。
あと、シビックの方が速いでしょうねーこれもいつも通りですが。
コストと速さでしか物事が考えられないのが
競技している人間の悲しい性・・・かもしれません。
FR好きなんですけどね。
今更ながら
今日はガソマというオモチャを買ってきました。
この年になって乗るもんではないような気もするのですが。
アドレナリンが大量に分泌されます、はい。
ご安全に。
この年になって乗るもんではないような気もするのですが。
アドレナリンが大量に分泌されます、はい。
ご安全に。
ダートショワ
とりあえず、メインのショワを蘇生させてみる事にしました。
バネはだいぶぁゃιぃので、予備のバネと交換することに。
緑色なので恐らくテイン?が2セットあるので。
ついでに予備カバヤもOHしておくことに。
これはウインタースペシャルですよ。
と、言っても純正バネを組んだだけ・・・
ただし市販品とは違う気がする・・・見た感じ全然違う・・・
そんなカバヤ別タソなのです。細かい事はキニシナイ
しかし、ダートドライブはしばらく先になってしまいそうですなぁ。
日本海をのぞむ某未舗装W幹線とか、おnew坂道とか、EW4号とかの状況はどうでしょうねー
その際には某T賀市民様よろしくなのです。
バネはだいぶぁゃιぃので、予備のバネと交換することに。
緑色なので恐らくテイン?が2セットあるので。
ついでに予備カバヤもOHしておくことに。
これはウインタースペシャルですよ。
と、言っても純正バネを組んだだけ・・・
ただし市販品とは違う気がする・・・見た感じ全然違う・・・
そんなカバヤ別タソなのです。細かい事はキニシナイ
しかし、ダートドライブはしばらく先になってしまいそうですなぁ。
日本海をのぞむ某未舗装W幹線とか、おnew坂道とか、EW4号とかの状況はどうでしょうねー
その際には某T賀市民様よろしくなのです。
ダートの季節
がやって参りました。
ロールオーバーした日以来、ダートは走ってなかったのですが
そろそろモアラリーという締めが近づいてきたのです。
で
久々にダートショワを出してきたら・・・
変わり果てた姿に・・・
(精神的衝撃画像なんで掲載は控えさせて頂きます。)
このまま大地に帰るのか・・・というような状態。
つまり、WW2時に遺棄された兵器みたいな状態です。
しかもリアショックの1本は底が抜けてるし・・・
思い当たるところは
ロールオーバーの時は凍結路を移動したので
おそらく塩カリだらけ・・・それが付着したまま外して保管・・・
しかも物置が雨漏りしていて湿度100%・・・
したら、こういう風になるわけですねー
・・・
どうしよう。
予備のカバヤ別タンをOHするか・・・
今日は会社が創立記念日なんで、
ちょっと相談してきます。
ロールオーバーした日以来、ダートは走ってなかったのですが
そろそろモアラリーという締めが近づいてきたのです。
で
久々にダートショワを出してきたら・・・
変わり果てた姿に・・・
(精神的衝撃画像なんで掲載は控えさせて頂きます。)
このまま大地に帰るのか・・・というような状態。
つまり、WW2時に遺棄された兵器みたいな状態です。
しかもリアショックの1本は底が抜けてるし・・・
思い当たるところは
ロールオーバーの時は凍結路を移動したので
おそらく塩カリだらけ・・・それが付着したまま外して保管・・・
しかも物置が雨漏りしていて湿度100%・・・
したら、こういう風になるわけですねー
・・・
どうしよう。
予備のカバヤ別タンをOHするか・・・
今日は会社が創立記念日なんで、
ちょっと相談してきます。
| ホーム |