2009オールスターラリーin近畿 ”THE MORE” 結果
結果は、まあ・・・実力どおり・・・でしょう。
それでも、去年のオールスターよりは納得のいく内容でした。
今回のナビと組むのは初めてでしたし。
今の所、ダートの方がやるべき事が見えやすく
まだまだ何かできそうな気がします。CTに乗り換えるとか。
自分の理想とする走りは、たまーにしかできていないので。
そんな訳で今年のラリーもお終いです。
来年は・・・まだ未定ですが、
まずは嬬恋ラリーを・・・三度目の正直です。
モアではホスト選手に熾烈な17位争いに競り負けたので、
雪の上では負けたくないですねー
それでも、去年のオールスターよりは納得のいく内容でした。
今回のナビと組むのは初めてでしたし。
今の所、ダートの方がやるべき事が見えやすく
まだまだ何かできそうな気がします。
自分の理想とする走りは、たまーにしかできていないので。
そんな訳で今年のラリーもお終いです。
来年は・・・まだ未定ですが、
まずは嬬恋ラリーを・・・三度目の正直です。
モアではホスト選手に熾烈な17位争いに競り負けたので、
雪の上では負けたくないですねー
スポンサーサイト
コメント
No title
お疲れさんです。
啓介様の今回の成績は予想以上で
成長著しいですね。
この調子でダートも全日本のトップ争いを
目指してください。
数年の成長を見て
自分の目に狂いが無かった・・・
と思うと非常に嬉しいです。
あと、優秀軽量な現ナビは
大事にしないといけませんよー
ワタクシの方は、ラリー自体は続けていくので
また各地でよろしくです。
(2~3年という話もありますし・・・あてにはなりませんが。)
成長著しいですね。
この調子でダートも全日本のトップ争いを
目指してください。
数年の成長を見て
自分の目に狂いが無かった・・・
と思うと非常に嬉しいです。
あと、優秀軽量な現ナビは
大事にしないといけませんよー
ワタクシの方は、ラリー自体は続けていくので
また各地でよろしくです。
(2~3年という話もありますし・・・あてにはなりませんが。)
コメントの投稿
確かに、大発アニキも過去のモアに比べ、
格段に速くなってますよね!
単純計算でキロ2秒以上速くなっているのではないでしょうか???
僕も、ようやく・・・出口が見えかけた気がします!
しかしながら・・・ブログの「ラストラン」
というのはそういう意味だったんですね・・・。
なんか、大輝が東京に行く事よりも、
ずっとずっと悲しい気持ちになります。
僕が全くの無名で成績も無かった
2006年春の姫工大ラリーから、
一つ一つ、着実にステップアップしていく過程を
大発アニキと共にしたので、
やはり特別な思いがあります。
ホント、ナビとのコンビネーションなど、
ラリーを戦うということに関して、
僕は大発アニキに育てられた部分が非常に大きいです。
いままでありがとうございました!!
・・・また、会いましょう~!