群サイ 雪練習走行会
本当は何処かの雪山にドライブに行こうかと思っていたのですが、
ミキティ♂から練習会があるとのこと。
前日でしたが空きありで、GO!
群サイは、TAGのラリーで王田選手のナヴィで行ったことあるだけ。
渋滞を避けて早めに出発。
早めにつきつつ8時からと思ったら、9時からでした。
ヒマなので入り口付近をドライブ・・・ここで十分おなか一杯になりそうです。
ゲートオープン後、タイヤを替えて出走準備完了。

屋根付きパドックいいですねー
早速慣熟走行。
厚い多層構造の雪壁あり、除雪後の適量の新雪ありでなかなかのコンデションです。

それでも、来週のラリーにそなえてあまりムチャはできません。
コースは午前午後で分ける設定。
張り切って1本目。
お約束ですが、最初の下りヘアピンで突き刺さりスタック。
その後もスタックを数回。それでも午前中はそれなりで。
午後、休憩していると北志賀のラリー中止の悲報が!
・・・
もう、止めるものはなし。
雪壁の上を走ったり、久々にコーナーイン側激突コーナーリングしたり。
あまりにもはしゃぎ過ぎてメイン装甲まで到達してしまったり。イタタ
キレイだった右フェンダーがぁぁぁ・・・まぁいいか。左は前週にナローにモデファイ済みでしたが。
・・・午後からはミキティ♂も見学に。
で

右ウインカーは見付かりませんでした。リップの破片も行方不明。
ま、楽しい一日でした。
ミキティ♂から練習会があるとのこと。
前日でしたが空きありで、GO!
群サイは、TAGのラリーで王田選手のナヴィで行ったことあるだけ。
渋滞を避けて早めに出発。
早めにつきつつ8時からと思ったら、9時からでした。
ヒマなので入り口付近をドライブ・・・ここで十分おなか一杯になりそうです。
ゲートオープン後、タイヤを替えて出走準備完了。

屋根付きパドックいいですねー
早速慣熟走行。
厚い多層構造の雪壁あり、除雪後の適量の新雪ありでなかなかのコンデションです。

それでも、来週のラリーにそなえてあまりムチャはできません。
コースは午前午後で分ける設定。
張り切って1本目。
お約束ですが、最初の下りヘアピンで突き刺さりスタック。
その後もスタックを数回。それでも午前中はそれなりで。
午後、休憩していると北志賀のラリー中止の悲報が!
・・・
もう、止めるものはなし。
雪壁の上を走ったり、久々にコーナーイン側激突コーナーリングしたり。
あまりにもはしゃぎ過ぎてメイン装甲まで到達してしまったり。イタタ
キレイだった右フェンダーがぁぁぁ・・・まぁいいか。左は前週にナローにモデファイ済みでしたが。
・・・午後からはミキティ♂も見学に。
で

右ウインカーは見付かりませんでした。リップの破片も行方不明。
ま、楽しい一日でした。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿