悩ましい・・・
BICCラリーは、当然ウインターラリーなんでスノー準備だけしておけばよし、
つう訳にはいかないのです。毎年のごとく。
近年では常にたんまり道に雪がある状態ではない、
というのは周知です。
つまりモンテカルロ状態。
そうなると困るのはタイヤチョイス。
雪ならラリスタのみ用意しておけばいいのですが、
舗装・アイス・スノーミックスになると・・・
ラリスタで走ってもいいのですが、
舗装が多いと1戦で即死です。
平民は大事に大事に何年も使わないといけないので・・・
そうなると一般スタッドレスを使うという選択肢がでてくるのですが、
それとて新品・良品を下ろす訳にはいきません。
特に舗装が多いと硬化して山が減ったくらいで上等です。アイスちょっと怖いけど。
でも、そんなのありません・・・また出費か・・・
つう訳にはいかないのです。毎年のごとく。
近年では常にたんまり道に雪がある状態ではない、
というのは周知です。
つまりモンテカルロ状態。
そうなると困るのはタイヤチョイス。
雪ならラリスタのみ用意しておけばいいのですが、
舗装・アイス・スノーミックスになると・・・
ラリスタで走ってもいいのですが、
舗装が多いと1戦で即死です。
平民は大事に大事に何年も使わないといけないので・・・
そうなると一般スタッドレスを使うという選択肢がでてくるのですが、
それとて新品・良品を下ろす訳にはいきません。
特に舗装が多いと硬化して山が減ったくらいで上等です。アイスちょっと怖いけど。
でも、そんなのありません・・・また出費か・・・
スポンサーサイト
コメントの投稿
やっぱりタイヤ幅は205ですよね。