SNOW ATTACK RALLY2010
と言う訳で行って参りました。
余裕を持って出かけた筈が、
中央道までの渋滞と
現地のミスコースでオンタイム?到着に。
すると、啓介殿始め良く見る面子が。
偶然ですよ?
そこに雪があるから必然とも言えるかもw
今回は単座なので、読み上げながらビデヲを撮ってPNを起こし、
コースのイメージ・流れを掴んで有視界走行という作戦。
なんだかジムカーナみたいです。
で、オモムロにレキが始まり
オモムロに本番開始・・・
コースは装甲の薄い壁と
台数が走るとスケートリンクが出てきそうな
スリリングなコース。
今日の目標はもちろん前述のとおり。
しかし、1本目で既に下の氷が出始めていてスリッパリーです。
それでも挫けず・・・と最初のL3で
思い切り壁コーナーリングになってしまい。
下りもそのコーナーはベリースリッパリーで
壁コーナリングというよりも、思い切り壁の上をモフモフ走りました。
そんなこんなで2往復・計4本終了時点で2位くらい。
皆さん、禁断の6速を多用気味だったようで。
低速コーナーはアウト壁際で十分に減速、
インに引っ掛けて向きを変え、
あとは踏む。
というセコセコ走りが良かったのか?
最後の1本は、頂上まで登ってフルターンで降りてくるという設定。
特に頂上からの最初の下りは結構急で速度も乗ります。
ま、ここまで来たので落ち着いて走りましょう。
最後も例のコーナーでモフモフしてしまったものの、
結果は変わらず2位。
ソツの無いタイムを重ねて2位ゲット・・・
まあ、たまにはこーいうのもいいかもです。
先週は禁断の6速を多発しましたからねー
ガマンを強いられるコトが多かったですが、
高速のコーナーでは、ちょっと間違って踏みすぎたものの
ここまでいけるのか、という感触あり。
限界を一つ超えたか?
でも、壁の無い雪の高速コーナーはやっぱり怖いです・・・
メンタルを鍛えないと。

余裕を持って出かけた筈が、
中央道までの渋滞と
現地のミスコースでオンタイム?到着に。
すると、啓介殿始め良く見る面子が。
偶然ですよ?
そこに雪があるから必然とも言えるかもw
今回は単座なので、読み上げながらビデヲを撮ってPNを起こし、
コースのイメージ・流れを掴んで有視界走行という作戦。
なんだかジムカーナみたいです。
で、オモムロにレキが始まり
オモムロに本番開始・・・
コースは装甲の薄い壁と
台数が走るとスケートリンクが出てきそうな
スリリングなコース。
今日の目標はもちろん前述のとおり。
しかし、1本目で既に下の氷が出始めていてスリッパリーです。
それでも挫けず・・・と最初のL3で
思い切り壁コーナーリングになってしまい。
下りもそのコーナーはベリースリッパリーで
壁コーナリングというよりも、思い切り壁の上をモフモフ走りました。
そんなこんなで2往復・計4本終了時点で2位くらい。
皆さん、禁断の6速を多用気味だったようで。
低速コーナーはアウト壁際で十分に減速、
インに引っ掛けて向きを変え、
あとは踏む。
というセコセコ走りが良かったのか?
最後の1本は、頂上まで登ってフルターンで降りてくるという設定。
特に頂上からの最初の下りは結構急で速度も乗ります。
ま、ここまで来たので落ち着いて走りましょう。
最後も例のコーナーでモフモフしてしまったものの、
結果は変わらず2位。
ソツの無いタイムを重ねて2位ゲット・・・
まあ、たまにはこーいうのもいいかもです。
先週は禁断の6速を多発しましたからねー
ガマンを強いられるコトが多かったですが、
高速のコーナーでは、ちょっと間違って踏みすぎたものの
ここまでいけるのか、という感触あり。
限界を一つ超えたか?
でも、壁の無い雪の高速コーナーはやっぱり怖いです・・・
メンタルを鍛えないと。

スポンサーサイト
コメント
No title
No title
ガマン大会気味でしたが、2位ゲットできました。
ベストも無いし目一杯走った訳ではないのですが、
致命的なミスをしない範囲で
コンスタントにタイムを重ねた結果でしょうか。
難しい条件ではこういうやり方もあるのかと
思った次第です。
ベストも無いし目一杯走った訳ではないのですが、
致命的なミスをしない範囲で
コンスタントにタイムを重ねた結果でしょうか。
難しい条件ではこういうやり方もあるのかと
思った次第です。
コメントの投稿
参戦できなくてすいませんでした。
大雪みたいですがこちらはあまり積雪ありません。
1週間くらいあとからまた新たな雪錬場所探しに行こうかと思います。
サキトにも誘われているわけですが。