ヤビツ
と言っても、天体観測に行った訳ではありません。
ちょっと天気がいいので、ぷらっと行ってみました。
ヤビツと言えば、ここで夜な夜な天体観測していたラリー屋さんも
多かったようで。よくわかりませんが。
ルートは南側から登って、宮が瀬湖-相模湖というコース。
登り始めると、昼間からヒルクライムタイムアタックをしている輩が多数!
派手で金の掛かっていそうなマシン達です。
少なくともガソマよりは高そう・・・ううう
帰って調べてみると、みんなネット上でタイムを公表しているとか。
そんなアタッカー達はぶち抜いて快調に登っていくと、
予想はしていたものの雪が・・・もう4月も下旬に差しかかろうというのに。
路面にも雪が・・・峠を超えて下っていくと
なるほど・・・ラリー屋の好物そうな汚い道ですね。
葉っぱ+葉っぱローション+残雪で、オン車には少しきつい・・・
オフ車とか、軽4で走ると楽しそうです。
しばらく降りて振り返ると、雪と葉桜というレアなマッチング。

ここからちょっとわき道へ。

ここが、内戦終結と大東亜共栄圏樹立を呼びかける場所ですね・・・
・・・何を言っているんだ?
気を取り直して下って行き・・・交通量が多いですね。

それもファミリー車から、原付、バカスク、ハーレー、族車、となんでもござれ。
皆さんこんな道を抜けて何処へ行かれるのですか?
さすが神奈川県民の心の故郷丹沢。
宮が瀬に近づくと、道がキレイに広くなり・・・
今度はローリングな皆さんが現れました。
あっちもこっちもタイムアタックで忙しいようです。
あとは快適な道を快調に。
たまには昼間の峠道を行くのもいいですねー
ちょっと天気がいいので、ぷらっと行ってみました。
ヤビツと言えば、ここで夜な夜な天体観測していたラリー屋さんも
多かったようで。よくわかりませんが。
ルートは南側から登って、宮が瀬湖-相模湖というコース。
登り始めると、昼間からヒルクライムタイムアタックをしている輩が多数!
派手で金の掛かっていそうなマシン達です。
少なくともガソマよりは高そう・・・ううう
帰って調べてみると、みんなネット上でタイムを公表しているとか。
そんなアタッカー達はぶち抜いて快調に登っていくと、
予想はしていたものの雪が・・・もう4月も下旬に差しかかろうというのに。
路面にも雪が・・・峠を超えて下っていくと
なるほど・・・ラリー屋の好物そうな汚い道ですね。
葉っぱ+葉っぱローション+残雪で、オン車には少しきつい・・・
オフ車とか、軽4で走ると楽しそうです。
しばらく降りて振り返ると、雪と葉桜というレアなマッチング。

ここからちょっとわき道へ。

ここが、内戦終結と大東亜共栄圏樹立を呼びかける場所ですね・・・
・・・何を言っているんだ?
気を取り直して下って行き・・・交通量が多いですね。

それもファミリー車から、原付、バカスク、ハーレー、族車、となんでもござれ。
皆さんこんな道を抜けて何処へ行かれるのですか?
さすが神奈川県民の心の故郷丹沢。
宮が瀬に近づくと、道がキレイに広くなり・・・
今度はローリングな皆さんが現れました。
あっちもこっちもタイムアタックで忙しいようです。
あとは快適な道を快調に。
たまには昼間の峠道を行くのもいいですねー
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« なん・・・だと・・・ l ホーム l 懐かしいタイヤ »