丹後半島ラリー 暫定エントリーリスト
エントリーリスト出ていますね。どうでも良い事ですが私の姓が誤字・・・
それはともかく、久しぶりの丹後半島ラリーで楽しみです。
前回は5年前にエボⅠ啓介さんナビで出た時でしょうか。
最終SSで初めて地区戦ベストを獲った時ですね。あの頃の地区戦メンバーはまだまだ層があったような。
その時のβさんドラ、ダイキナビのナナコタソはSS1スタート後、数百mで崖から離陸したという・・・
つうか、まだ乗るんでせうか?
その前はドラで出た時でしょうか。夜が明けるまで走って眠かった記憶が・・・
ずっと前は、ファイナリストがラリーを開催していたとか。私が入る前ですが。
と、私には思い出深く、縁もあるコースです。
今回はSSが少しコマギレになっていますが、チャレンジングな高速ターマックなので、
離陸注意で頑張りたいところですね。
それはともかく、久しぶりの丹後半島ラリーで楽しみです。
前回は5年前にエボⅠ啓介さんナビで出た時でしょうか。
最終SSで初めて地区戦ベストを獲った時ですね。あの頃の地区戦メンバーはまだまだ層があったような。
その時のβさんドラ、ダイキナビのナナコタソはSS1スタート後、数百mで崖から離陸したという・・・
つうか、まだ乗るんでせうか?
その前はドラで出た時でしょうか。夜が明けるまで走って眠かった記憶が・・・
ずっと前は、ファイナリストがラリーを開催していたとか。私が入る前ですが。
と、私には思い出深く、縁もあるコースです。
今回はSSが少しコマギレになっていますが、チャレンジングな高速ターマックなので、
離陸注意で頑張りたいところですね。
スポンサーサイト
コメントの投稿
« 昨日のミキティ l ホーム l ラリー洞爺 R編 »
思い出深いですね。
あの年の地区戦は層が厚かったですね。
ターマックの鬼氏、LAPインプ、CATS代表、京一さん、03G Sコンパウンドさん。
結局、目いっぱい頑張りましたが2位が最高でしたね。
あの時の経験が今、確実に活きていると思います。
ドライバーは今の状態で、みんなもう一回あの頃の車に乗ったとして、
どういう争いになるのか興味あります~w