日本橋~黒門市場~道頓堀
先週、あまりにも河豚の看板を見過ぎたせいでかっとなった。
相変わらず反省してない。
つうわけで、週末河豚を食いにいきました。
場所は若狭じゃないですけどね。
河豚といえば、反射神経的に黒門市場な訳です。
少し時間あったので、かなり久々に日本橋の電気街?をぷらぷらと。
ちょっと変貌しすぎ・・・そりゃ20年近くたてばそんなもんですか。
まずは堺筋を・・・高島屋は変わってないけど・・・他が良くわからん。
を、これが噂のガンダム専門店ですか。。。でもあまり魅かれない。
恵比寿町あたりまで行ってUターン。
ここからは裏通り。
まだマ○ポーシャは買えますか?そんな時代もありました。
しばらくすると噂?の家政婦喫茶を発見。(画像無し)(zip無し)(麻呂禁止)
実物初めてみました。
これが四条河原町でプロDのダイキがはまっていたものですか。
それゆえ、彼はランサーまで売り払ったという・・・
正直・・・無理です私には。
しかも客引きしてるし。
私の世代ですと家政婦といえば
ロッテンマイヤーさんですよ?
あと、呼びかけは「ご主人様」ではなくて「だんな様」です。
どうせなら、「総帥、御指示を(榊原良子)」とかがいいのです。
もちろん、注文はブランデーですよ。
そのあたりが越えられない世代の壁ですね。
ま、単独では無理なので、今度TaideR選手あたりに教導してもらうとしましょう。
工具屋さんもじっくり見たかったのですが、時間が無いのでパス。
何軒か消えてました(´・ω・`)
そのあと道具屋筋をふらふら。ここも好きですね。
色々使いそうもないモノを買ってしまいそうになります。
で、やうやく黒門市場に到着。
相変わらず生鮮食料品店の横にペットショップが。食うぞ。
今回は浜藤へ。つうかここしか知らない。
コースは最もリーズナブルな5千円コース。これでも十分おなか一杯になるのです。
それに白子をプラス。あとはひれ酒をちびちびやりながら・・・
最後は勿論雑炊で〆。
個人的にてっちりは、雑炊を作る為の過程にしかすぎないと思うのです。
でもコレだけを食ってもイマイチでしょう。
やはり飲んで食って・・・最後に最高の出汁で雑炊・・・。
贅沢な一時です。
ちなみにここ、お客さんの年齢層が高杉です。
大体50代以上・・・横にいた中国のカップルが同い年くらい。
ちなみに彼らは何もつけずにてっちり食ってました。
以外と繊細な舌の持ち主かも。
店を出てしばらくすると、余韻をぶち壊したくなり、道頓堀の神座へ。
色々人により贔屓があるようですが、私は昔からここが好きです。
いまはあちこちに大きな店が出てますが、やはり原点はここですねぇ。
かなり久々に食いました。
あっさりスープにコシの強い麺。
おそらく今の流行では無いのかな、とも思いますが好きなもんは好き。
久しぶりにミナミで飲み食いしましたが、やっぱりいいですね食い倒れの町。
住んでいる頃は何とも思わなかったのですが。
田舎は田舎でいいんですが、長く離れると・・・
また、飲んだくれたいと思う週末でした。
はいはい、いつも飲んだくれてますよ。
ランサー無いもんで。
相変わらず反省してない。
つうわけで、週末河豚を食いにいきました。
場所は若狭じゃないですけどね。
河豚といえば、反射神経的に黒門市場な訳です。
少し時間あったので、かなり久々に日本橋の電気街?をぷらぷらと。
ちょっと変貌しすぎ・・・そりゃ20年近くたてばそんなもんですか。
まずは堺筋を・・・高島屋は変わってないけど・・・他が良くわからん。
を、これが噂のガンダム専門店ですか。。。でもあまり魅かれない。
恵比寿町あたりまで行ってUターン。
ここからは裏通り。
まだマ○ポーシャは買えますか?そんな時代もありました。
しばらくすると噂?の家政婦喫茶を発見。(画像無し)(zip無し)(麻呂禁止)
実物初めてみました。
これが四条河原町でプロDのダイキがはまっていたものですか。
それゆえ、彼はランサーまで売り払ったという・・・
正直・・・無理です私には。
しかも客引きしてるし。
私の世代ですと家政婦といえば
ロッテンマイヤーさんですよ?
あと、呼びかけは「ご主人様」ではなくて「だんな様」です。
どうせなら、「総帥、御指示を(榊原良子)」とかがいいのです。
もちろん、注文はブランデーですよ。
そのあたりが越えられない世代の壁ですね。
ま、単独では無理なので、今度TaideR選手あたりに教導してもらうとしましょう。
工具屋さんもじっくり見たかったのですが、時間が無いのでパス。
何軒か消えてました(´・ω・`)
そのあと道具屋筋をふらふら。ここも好きですね。
色々使いそうもないモノを買ってしまいそうになります。
で、やうやく黒門市場に到着。
相変わらず生鮮食料品店の横にペットショップが。食うぞ。
今回は浜藤へ。つうかここしか知らない。
コースは最もリーズナブルな5千円コース。これでも十分おなか一杯になるのです。
それに白子をプラス。あとはひれ酒をちびちびやりながら・・・
最後は勿論雑炊で〆。
個人的にてっちりは、雑炊を作る為の過程にしかすぎないと思うのです。
でもコレだけを食ってもイマイチでしょう。
やはり飲んで食って・・・最後に最高の出汁で雑炊・・・。
贅沢な一時です。
ちなみにここ、お客さんの年齢層が高杉です。
大体50代以上・・・横にいた中国のカップルが同い年くらい。
ちなみに彼らは何もつけずにてっちり食ってました。
以外と繊細な舌の持ち主かも。
店を出てしばらくすると、余韻をぶち壊したくなり、道頓堀の神座へ。
色々人により贔屓があるようですが、私は昔からここが好きです。
いまはあちこちに大きな店が出てますが、やはり原点はここですねぇ。
かなり久々に食いました。
あっさりスープにコシの強い麺。
おそらく今の流行では無いのかな、とも思いますが好きなもんは好き。
久しぶりにミナミで飲み食いしましたが、やっぱりいいですね食い倒れの町。
住んでいる頃は何とも思わなかったのですが。
田舎は田舎でいいんですが、長く離れると・・・
また、飲んだくれたいと思う週末でした。
はいはい、いつも飲んだくれてますよ。
ランサー無いもんで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 上州行ってきた。 l ホーム l 懐かしいものが »