佐世保
前後しますが、出張で佐世保に。
年度の終わりや始めは出張が多いですね。
佐世保もここ数年この時期によくきます。
ちなみに佐世保バーガーは食ったことないです。
晩についてさっそく飯に。
焼き鳥屋で酒を飲む。
グラスと枡をもってきて、一升瓶から注いで・・・
ちょwww

なんという漢らしい・・・つるつるいっぱいを超えてますよ。
入れてくれたのは可愛い女の子でしたが。
ちょっと学習してお代わりの時は策を。
もう一段用意しておきました。(キャベツの入っていた枡)

ちゃんとこの時もつるつるいっぱい超えしてくれました。
いつも思うのですが、九州のこの感じ好きですね。
例えば飲み屋に入る時でも、
九州:「おかえり~おつかれさん!今日はどうやった~?」(イメージ)
いや、この店初めてなんですけど。
当地:「・・・。 いらっしゃいませ。」(イメージ)
あの、この店馴染みなんですけど。
どっちが良いかは別にしても、九州は人懐っこい感じがあって好きなのです。
あ、当地がダメって事ではないです。
それぞれに良さがあるってことで。
年度の終わりや始めは出張が多いですね。
佐世保もここ数年この時期によくきます。
ちなみに佐世保バーガーは食ったことないです。
晩についてさっそく飯に。
焼き鳥屋で酒を飲む。
グラスと枡をもってきて、一升瓶から注いで・・・
ちょwww

なんという漢らしい・・・つるつるいっぱいを超えてますよ。
入れてくれたのは可愛い女の子でしたが。
ちょっと学習してお代わりの時は策を。
もう一段用意しておきました。(キャベツの入っていた枡)

ちゃんとこの時もつるつるいっぱい超えしてくれました。
いつも思うのですが、九州のこの感じ好きですね。
例えば飲み屋に入る時でも、
九州:「おかえり~おつかれさん!今日はどうやった~?」(イメージ)
いや、この店初めてなんですけど。
当地:「・・・。 いらっしゃいませ。」(イメージ)
あの、この店馴染みなんですけど。
どっちが良いかは別にしても、九州は人懐っこい感じがあって好きなのです。
あ、当地がダメって事ではないです。
それぞれに良さがあるってことで。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 年度末 l ホーム l 退職祝いパーティー »