ラリーオブ嬬恋 2日目
明けて2日目。
久々のベストで意気あがる中、スタートです。
とはいうものの、やはりトップは速い・・・徐々に離されていきます。
SS8大前須坂のギャラリーコーナーでクリッピングを手前に取りすぎて、
立ち上がりアウトに勢い良くあたって、フロントがリム落ち・・・
すぐ続くスーパーSSは仕方なくスロー走行・・・で万事休す。
それでも残りもそこそこでまとめ、
苦手だった門貝石津も2本目もタイム落ちなく、サードベスト!3位は見えた!
と、ご機嫌で迎えた最終のスーパーSS。
ここで起こった事は・・・
個人的にはコレに匹敵しました。
まあ客観的には、これの数兆分の1ですが。
それでもこのシーンを思い出してしまいました。
ともかく、上も下も離れてしまった最終のスーパーSS。やるべき事は一つですよね?
レキ時と違い、その為に雪が路面に振り撒かれていたわけです。
応えなければなりません。お調子モノの星の下に生まれた事が恨めしい・・・
という訳で、オラオラ横向きで最終コーナーまでは何事もなかった訳です。
そしてフィニッシュ後の右コーナー。突然フロントタイヤが仕事を放棄しました。
私も仕事を放棄してみたい。
僅か数m先にはSTOP看板があるのに、それは数光年先でした・・・
・・・という訳で3位なぞ、こんなものーーーと、くれてやりました!ちゃんちゃん!・・・ううう。もうしません。
ナビ殿には土下座し(心の中で)、ラリー後のプレミアム飲み放題で機嫌をとりました。
ところで、インターや全日本でもドラマが生まれたようで。
それこそ私よりいくらかはサインツに近かったかと思うのです。
大阪人は刺さり易いようですが、そうでない方も居たようで。
やはりスーパーSSは侮れません。

久々のベストで意気あがる中、スタートです。
とはいうものの、やはりトップは速い・・・徐々に離されていきます。
SS8大前須坂のギャラリーコーナーでクリッピングを手前に取りすぎて、
立ち上がりアウトに勢い良くあたって、フロントがリム落ち・・・
すぐ続くスーパーSSは仕方なくスロー走行・・・で万事休す。
それでも残りもそこそこでまとめ、
苦手だった門貝石津も2本目もタイム落ちなく、サードベスト!3位は見えた!
と、ご機嫌で迎えた最終のスーパーSS。
ここで起こった事は・・・
個人的にはコレに匹敵しました。
まあ客観的には、これの数兆分の1ですが。
それでもこのシーンを思い出してしまいました。
ともかく、上も下も離れてしまった最終のスーパーSS。やるべき事は一つですよね?
レキ時と違い、その為に雪が路面に振り撒かれていたわけです。
応えなければなりません。お調子モノの星の下に生まれた事が恨めしい・・・
という訳で、オラオラ横向きで最終コーナーまでは何事もなかった訳です。
そしてフィニッシュ後の右コーナー。突然フロントタイヤが仕事を放棄しました。
私も仕事を放棄してみたい。
僅か数m先にはSTOP看板があるのに、それは数光年先でした・・・
・・・という訳で3位なぞ、こんなものーーーと、くれてやりました!ちゃんちゃん!・・・ううう。もうしません。
ナビ殿には土下座し(心の中で)、ラリー後のプレミアム飲み放題で機嫌をとりました。
ところで、インターや全日本でもドラマが生まれたようで。
それこそ私よりいくらかはサインツに近かったかと思うのです。
大阪人は刺さり易いようですが、そうでない方も居たようで。
やはりスーパーSSは侮れません。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿