25万円。
(゚д゚)ハァ?
またか・・・
と思わせるニュースです。
ま、経済効果はともかく。
「購入後13年以上経過」と言うのは、
「初度登録から13年以上」と言うことですね。
さすがに前者を証明するのは難しい気が。
どちらにしても、どういうヤリ方になるのか。
廃車証明もしくは解体証明と、販売店の領収書をセットで出すのか?
で、考え付いたこと。
①タダで書類付の古い車を集めてくる。
②それを下取りして、安い(100万以下くらい)人気普通車を買う。
③一台あたり、25万GET。
④すぐさまテンバイヤー
⑤①に戻る。
諸経費を考えると粗利はどうかな?100万の車なら25%引き、
そこから10%の粗利を確保して・・・いけるかな?
一般人なら面倒だけど、業者ならそうでもない?
しかも、受注してからでもいいから在庫リスク無いし。
あと、下取りに出せる車が無い人にはいいかも。
一般の新古車と違って、オプションまで選べるしね。
業者なら、購入時に古い車の無いカスタマーに
セットで先に売りつける事もできる?
書類上は古い車を下取り、廃車した形になる訳で。
更に廃車証明で良ければ、再登録でテンバイヤー。
解体なら輸出。
・・・
多少ムチャしても、車売ればモンク無いはず・・・
一瞬で考え付いたこのヤリ方がうまくやれるか判りませんが。
ディーラーが自社登録でやったりして。
・・・
なんにせよお前ら車買って、メーカー助けろよということですね・・・エゴ換えですか。
しかし、にんじんぶら下げられても、新車買いたいとは思いません・・・ラインナップみると。
ちなみにランサーはセーフです。
もうやだこの国。
またか・・・
と思わせるニュースです。
ま、経済効果はともかく。
「購入後13年以上経過」と言うのは、
「初度登録から13年以上」と言うことですね。
さすがに前者を証明するのは難しい気が。
どちらにしても、どういうヤリ方になるのか。
廃車証明もしくは解体証明と、販売店の領収書をセットで出すのか?
で、考え付いたこと。
①タダで書類付の古い車を集めてくる。
②それを下取りして、安い(100万以下くらい)人気普通車を買う。
③一台あたり、25万GET。
④すぐさまテンバイヤー
⑤①に戻る。
諸経費を考えると粗利はどうかな?100万の車なら25%引き、
そこから10%の粗利を確保して・・・いけるかな?
一般人なら面倒だけど、業者ならそうでもない?
しかも、受注してからでもいいから在庫リスク無いし。
あと、下取りに出せる車が無い人にはいいかも。
一般の新古車と違って、オプションまで選べるしね。
業者なら、購入時に古い車の無いカスタマーに
セットで先に売りつける事もできる?
書類上は古い車を下取り、廃車した形になる訳で。
更に廃車証明で良ければ、再登録でテンバイヤー。
解体なら輸出。
・・・
多少ムチャしても、車売ればモンク無いはず・・・
一瞬で考え付いたこのヤリ方がうまくやれるか判りませんが。
ディーラーが自社登録でやったりして。
・・・
なんにせよお前ら車買って、メーカー助けろよということですね・・・エゴ換えですか。
しかし、にんじんぶら下げられても、新車買いたいとは思いません・・・ラインナップみると。
ちなみにランサーはセーフです。
もうやだこの国。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿