NO RALLY, NO CAR
どこかの某チャンピオンのブログみたいですが・・・
昨日もラリーの夢を見ました。
とはいっても、また車が無くなって王田選手のサービスに行く・・・
というある意味リアルな夢でした。
ちなみに王田選手はインプレッサ乗ってました。
ラリー切れの禁断症状が激しくなってきたようです。
でも・・・もしラリーをやめたら・・・
あんまり車に乗らなくなる気もします。
いまでも3ヶ月程ほとんど車に乗っていません。
ま、乗る車が無いからあたりまえですが。
ラリー等の競技を始める人っていうのは、
車が好きで始める人と、競技自体が好きで始める人がいると思いますが、
私は恐らく後者なのでしょう。
乗り物を乗り回す事、機械をうまく操る事、より良い状態にしていくこと。
その上で痺れるような競り合いがある・・・
そういった事を求めているのでしょう。
それだけであればレース等の競技も同じですが、
ラリーは普段の生活の場や、自然の中でやる・・・という所も魅力ですね。
途中色々な波乱を乗り越えてゴールを目指す・・・
そして過ぎ去る光景はほとんど同じものが無い・・・
ラリー界の某御大がよく言われるそうですが、
「ラリーは人生」
ホントそんな感じがします。
そんなこんなで、
「ラリーが無いんなら、車もいらん」
とも思ってしまう今日この頃です。
昨日もラリーの夢を見ました。
とはいっても、また車が無くなって王田選手のサービスに行く・・・
というある意味リアルな夢でした。
ちなみに王田選手はインプレッサ乗ってました。
ラリー切れの禁断症状が激しくなってきたようです。
でも・・・もしラリーをやめたら・・・
あんまり車に乗らなくなる気もします。
いまでも3ヶ月程ほとんど車に乗っていません。
ま、乗る車が無いからあたりまえですが。
ラリー等の競技を始める人っていうのは、
車が好きで始める人と、競技自体が好きで始める人がいると思いますが、
私は恐らく後者なのでしょう。
乗り物を乗り回す事、機械をうまく操る事、より良い状態にしていくこと。
その上で痺れるような競り合いがある・・・
そういった事を求めているのでしょう。
それだけであればレース等の競技も同じですが、
ラリーは普段の生活の場や、自然の中でやる・・・という所も魅力ですね。
途中色々な波乱を乗り越えてゴールを目指す・・・
そして過ぎ去る光景はほとんど同じものが無い・・・
ラリー界の某御大がよく言われるそうですが、
「ラリーは人生」
ホントそんな感じがします。
そんなこんなで、
「ラリーが無いんなら、車もいらん」
とも思ってしまう今日この頃です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿