神々の山
神々の山といっても
チベットとか、オリンポスとかじゃありませんよ。
主に西高東低の気圧配置の際に
きまぐれな神々が現れる山の事です。
ま、今は正直現れなくてもいいんですけど。
そういう時に限って現れるんですが。
昨日もネ申降臨の予報が出ていたんで、
色々な所要ついでに、かっとなって天体観測に出かけました。
マシンが無いなら無いで、やれる事をやっておかないと・・・
が、代車アトレーは太陽の国から来たので、当然夏タイヤ・・・
駐車場から出すのも一苦労、道中も積雪にガクブルしながらの移動。
まずはYHでBICCの予備らりすたを組み込み。→とりあえずTaideR選手行き
次に産廃宝の山を物色すると、適合サイズのバリ山スタッドレス発見!
更に12H鉄ちんホイノレもキター
軽ターボのFRではちょっとの積雪で臨死体験なので、これだけでも来た甲斐が。
で、速攻組み込み。
リアは懐かしのFK MV-03。 約10年ぶりにまた、お世話になります。
フロントはBSの(ry どうでもいい。
で、ライブカメラでネ申降臨を確認後、天体観測に。
巡礼車は、シビック、ミラゲ、カプチーノと
スタックしたら救出に手間取りそうな面子。
メインはタイヤ交換係、撮影係でしたが、
それぞれ試乗させていただきました。
~感想~
①シビック
他の2台に比べてもっさりしているけど、コーナーリングスピードはブッチぎり。
リアタイヤとクラッチが・・・(´・ω・`)
②ミラゲ
フロント下がりで頭は入るけど、その後が・・・
兎に角、雪用足への換装が最優先でせうか。
トルクバンドの広さはいいですねぇ。
③カプチーノ
昔から好きですこの車。
ハチロクよりコントローラブルで、トラクションも掛かる。(2名乗車時)
ボデーサイズの割りにはスタビリティが高い。いくら振り回してもスピンする気がしない。
という訳で楽しませてもらいました。
気分はラリースト坂本さん(古い?)
ま、本当は自分のマシンがあれば良かったのですが・・・
翌日帰りは高速が除雪車渋滞だったので
かっとなって途中で降りてR365→R417→プラム街道→W-west街道
早速スタッドレスが威力を発揮。
こんな楽しい道があるのに、高速に乗ってはいけませんね・・・。
W-westはモンテカルロ状態で正直かなりヒヤヒヤもんでしたが。
この週末の結論
後輪駆動はイイ!卒業しましょう・・・
チベットとか、オリンポスとかじゃありませんよ。
主に西高東低の気圧配置の際に
きまぐれな神々が現れる山の事です。
ま、今は正直現れなくてもいいんですけど。
そういう時に限って現れるんですが。
昨日もネ申降臨の予報が出ていたんで、
色々な所要ついでに、かっとなって天体観測に出かけました。
マシンが無いなら無いで、やれる事をやっておかないと・・・
が、代車アトレーは太陽の国から来たので、当然夏タイヤ・・・
駐車場から出すのも一苦労、道中も積雪にガクブルしながらの移動。
まずはYHでBICCの予備らりすたを組み込み。→とりあえずTaideR選手行き
次に
更に12H鉄ちんホイノレもキター
軽ターボのFRではちょっとの積雪で臨死体験なので、これだけでも来た甲斐が。
で、速攻組み込み。
リアは懐かしのFK MV-03。 約10年ぶりにまた、お世話になります。
フロントはBSの(ry どうでもいい。
で、ライブカメラでネ申降臨を確認後、天体観測に。
巡礼車は、シビック、ミラゲ、カプチーノと
スタックしたら救出に手間取りそうな面子。
メインはタイヤ交換係、撮影係でしたが、
それぞれ試乗させていただきました。
~感想~
①シビック
他の2台に比べてもっさりしているけど、コーナーリングスピードはブッチぎり。
リアタイヤとクラッチが・・・(´・ω・`)
②ミラゲ
フロント下がりで頭は入るけど、その後が・・・
兎に角、雪用足への換装が最優先でせうか。
トルクバンドの広さはいいですねぇ。
③カプチーノ
昔から好きですこの車。
ハチロクよりコントローラブルで、トラクションも掛かる。(2名乗車時)
ボデーサイズの割りにはスタビリティが高い。いくら振り回してもスピンする気がしない。
という訳で楽しませてもらいました。
気分はラリースト坂本さん(古い?)
ま、本当は自分のマシンがあれば良かったのですが・・・
翌日帰りは高速が除雪車渋滞だったので
かっとなって途中で降りてR365→R417→プラム街道→W-west街道
早速スタッドレスが威力を発揮。
こんな楽しい道があるのに、高速に乗ってはいけませんね・・・。
W-westはモンテカルロ状態で正直かなりヒヤヒヤもんでしたが。
この週末の結論
後輪駆動は
スポンサーサイト
コメント
No title
No title
もっさりしているのは車体の動きもです。
比較がミラゲとカプチーノなんでアレですが。
ゆっくり振れだすけど、なかなか止まらない感じですね。
>リアタイヤ
よくわかりませんけど、これ置いときますね。
つタイム計測
比較がミラゲとカプチーノなんでアレですが。
ゆっくり振れだすけど、なかなか止まらない感じですね。
>リアタイヤ
よくわかりませんけど、これ置いときますね。
つタイム計測
コメントの投稿
トラックバック
[EK9][モタスポ] 雪練総括
雪錬に参加いただいた皆様、ご苦労様でした。 1/10、1/11の雪練について書きます。 ・1/10 4年物のMZ-03で突貫。 コースに向かうまでの道でいやな予感はしていたんだ…。 とまる、まがる、はしるのすべてができませんが何か。 とりあえず、その状態のままコースへ突入。 ま
EKのもっさりは高回転だとタイヤが空転するから仕方ないですね。
クラッチは…(´・ω・)
リアタイヤはアレぐらいでも楽しいんで問題ないです(`・w・´)